須賀川で買える 秋のくだものを楽しもう♪

新着

須賀川の秋、みぃつけた!

長引いた残暑もようやく過ぎ去り、一気に秋になりましたね。
秋と言えば、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋・・・といろいろありますが、今回は【食欲の秋】
須賀川で買える、須賀川の美味しい秋の果物についてご紹介いたします!

須賀川でくだもの、野菜を買うと言ったら!ここ!

JA夢みなみの直売所「はたけんぼ」さんは須賀川のみならず、市外からも多くのお客様が足を運ぶ人気の直売所です。
店名のはたけんぼには
“採れたての嬉しさを一番近くで食卓に。ここが第二の畑と田んぼ”
という意味が込められているそうで、店内には毎朝農家さんが直接納品した採れたてのくだものや野菜がズラリ。品揃えが一番いいのは開店と同時!ということで取材に訪れた平日も開店前から多くのお客様が並んでいました。

現在、200人以上の農家さんが販売者登録をし、加工品も含めると300品近く納品しているのだそう!
この日、一番売り場面積が取られていたのは「ぶどう」
ここ数年でメジャーになったシャインマスカットは須賀川市内の農家さんでも栽培している方が急増しているそう。
またピオーネ、あずましずくとぶどうだけでもさまざまな種類が並んでおり、食べ比べをするもの楽しそうです♪

はたけんぼさんで人気なのが「おやつ工房」のジェラート。
定番のミルクから期間限定フレーバーまで、お買い物帰りにここでいっぷくしていく方も多いのだそう。

はたけんぼ
住所:須賀川市卸町54
営業時間:9:00~18:00
定休日:毎月第一水曜日
TEL:0248-73-5261

 

地域の食卓を支える、まちのスーパー

市民交流センターtetteの近くには、昔から地域の方に愛される八百屋さんがあります。
tette西側、市役所方面にある「服部食品」さんはくだもの、野菜をはじめお肉やお豆腐、調味料や袋菓子まで、食卓のものがだいたい揃う昔ながらの町のスーパーです。

現在は目利きの3代目さんが市場で新鮮なくだものや野菜を仕入れています。
この日のおとスタッフが購入した梨はソフトボールくらいの大ぶりで、しっかり甘くジューシーでした!

これからの時期はさつまいもも美味しいですね。箱で買って、焼きいもにするのもよし、お料理に入れるものよし!
市内北上町「水野豆腐店」の油揚げも販売しているので、さつまいもやこれから美味しい根菜類と一緒に豚汁に入れるものいいですね。

服部綜合食品(服部スーパー)
住所:須賀川市加治町7-4
営業時間:9:30~18:00
定休日:日曜日、祝日
TEL:0248-75-2302
Instagramは こちら

 

おいしい旬のくだもので、家族にっこり

tette東側、神炊館神社方面にある「鈴木青果店」さんは昭和50年から青果店として営業してきました。
2024年夏にはお店をリニューアル。tetteに訪れた子育て世帯のお客様も増えてきたそう。

取材に訪れた日はお彼岸ということで店頭にはお花がいっぱい。
近くにはお寺や墓地が多いため、お盆とお彼岸にはお花も並べているのだそう。
梨やぶどう、りんごも並び始めていました。これからの時期にはみかんも人気なんだそう!
目利きのお母さんが厳選したくだものはどれも外れないと評判です♪

今日はおいしい旬のくだもので、家族みんなの笑顔を増やしませんか?

鈴木青果店
住所:須賀川市諏訪町37
営業時間:9:30~19:00
定休日:日曜日、祝日
TEL:0248-75-0569
Instagramは こちら

 

すかがわのおととは、
そこを覗けば、須賀川のちょっと嬉しい発見がある。
思わずまちなかにお出かけしたくなる情報メディア。

ピックアップ記事

関連記事一覧