ブリキのかえる

お店紹介

まちなかtetteの「寄せ植え専門店」が須賀川市本町へお引越し!

須賀川市民交流センターtetteの1階で、寄せ植えの販売やワークショップを行っていた「ブリキのかえる」が、この度、須賀川市役所から徒歩3分ほどの本町に移転し、”花を楽しむためのサロン”としてリニューアルオープンしました。寄せ植えにたくさんの愛情を注いできた、オーナー関根さんの”好き”や”こだわり”がたくさん詰め込まれた可愛らしいお店なんですよ!

「ブリキのかえる」の魅力は他では出合えない「花苗」と「器」

ハーブ農家での花苗栽培の手伝いや、関東での寄せ植え技術の習得などを通して、独自の審美眼を育ててきた関根さんがセレクトする花苗や資材は、実に個性豊か。一般的なホームセンターなどではなかなか見かけることのできない希少な種類の花苗が手に入るとリピーターも多く、大阪の作家さんから取り寄せている寄せ植え用の「器」も販売しています。関根さんが生み出すさまざまなテイストの「寄せ植え」も店頭に並べられているので、好みの作品を購入するのがオススメ。寄せ植えの世界をもっと知りたい、技術を深めたいという方には「寄せ植え教室」も随時開催しているので、好きな花と器を選んで、関根さんにレクチャーしてもらうことも可能ですよ。

ブリキのかえる 寄せ植え教室事前予約制)
体験コース 3,000円(税込)
フリーコース 花器代+花材代
※個人レッスンの要望、その他のご不明な点は店頭でご相談いただくか、お問い合わせください。

育てながら楽しめるのが「寄せ植え」 自分の空間をグリーンで飾って

「寄せ植え」は花を育てながら楽しむことができるので、切り花よりも長い時間、その美しさを堪能することができ、春と秋などシーズンで分けると、季節に沿いながら花に触れられる楽しさもあります。花を美しい状態で管理するために必要不可欠なのが「器」。ブリキのかえるで主に扱っている花器は、自然由来の素材で作られており、通気性や保肥性に優れているので植物の生長に最適です。寄せ植えアレンジの中でも、関根さんが特にオススメするのは「グリーン」を基調にした組み合わせ。葉そのものが美しい植物と好みの花苗を選べば、花が咲いている期間はもちろん、咲き終わった後も「緑」の爽やかな佇まいを楽しむことができます。花苗の選び方や日々のメンテナンスに困った時は気軽に相談ができるので、こまめに立ち寄ってみてくださいね。

「ブリキのかえる」の会員制度について
登録無料
月ごとに変わる「特典」がもらえるなどのサービス(200名様限定)
※登録は基本的に来店での受付。難しい場合はTELInstagramのダイレクトメッセージからでも対応可能。

新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、須賀川市内の飲食店、小売店等々において、営業時間の変更、サービス内容の縮小がある場合がございます。各店舗のHPやSNSで発表される「最新情報」を十分にご確認いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

ブリキのかえる
住所:須賀川市本町5-10(COFAB-motomachi-内)
営業時間:10:30~16:30
定休日:木曜日
TEL:090-6780-6185
Instagramはこちら


すかがわのおととは、
そこを覗けば、須賀川のちょっと嬉しい発見がある。
思わずまちなかにお出かけしたくなる情報メディア。

ピックアップ記事

関連記事一覧